その快適さから近年より注目度が高まっている布ナプキンですが、失敗したという話も聞くことがあったりします。
今回の記事では布ナプキンユーザーに失敗した経験の有無や実際の失敗談、失敗を防ぐアドバイスについて聞いた結果をまとめています。
これから布ナプキンを使い始めたいけど失敗が怖いといった場合などは参考にしてください。
布ナプキンで失敗したことがある人の割合は?
実際の布ナプキンユーザー20人に対して「布ナプキンで漏れた経験や替える際などに何かしらの失敗をした経験はありますか」という質問をしたところ以下のような結果となりました。
70%の布ナプキンユーザーが「ある」という回答であり、布ナプキンに関して何かしらの失敗している人は比較的多いと言えそうです。
みんな布ナプキンでどんな失敗をしている?
布ナプキンユーザーが実際に経験した失敗談について聞いたところ以下のような回答がありました。
服まで漏れてしまった
・ 使い始めた頃に装着に慣れていなくて、ショーツからズレてしまい横から経血モレをしてしまい服を汚してしまった。 (20代・女性)
・ 歩いている途中で動いてしまったようで、ナプキンが捲れ漏れてきました。 (20代・女性)
・ 使いはじめのころは布ナプキンを変えるタイミングがわからず、漏れていることもあり慣れるのに大変だった。外出時に漏れていて、結局使い捨てナプキンに切り替えたことがある。 (40代・女性)
布ナプキンに関する失敗で最も多いものの一つが漏れに関する失敗です。
特に使い始めの慣れない時期にはこのような失敗をする人も多く、結局通常の紙ナプキンを使用したという回答もありました。
寝て起きた時にシミができた、漏れていた
・ 2日目の量が多くてシーツにシミができた。 (20代・女性)
・ 起きた時に漏れていました。 (20代・女性)
就寝時に布ナプキンを使用している人では起きたときに漏れていたり、シーツにシミをつくってしまったという内容も見られました。
その他
・ 付け方がよくなかったせいか、横漏れしていました。 (30代・女性)
・ 外出時に汚れた布ナプキンを入れておく脱臭袋を持っていくのを忘れた。 (40代・女性)
・ 替える際に下着が汚れてしまったことがある (40代・女性)
その他にも付け方がわからなかった、持ち帰り用の脱臭袋を忘れたと言った内容や、付け替える時に下着を汚してしまったという内容も比較的定番の失敗といえるようです。
先輩ユーザーによる布ナプキンでの失敗を防ぐアドバイス
実際の布ナプキンユーザーによる失敗を防ぐためのアドバイスについても回答してもらいました。
チェックする回数を意識的に増やす
・ 30分おきに様子を見にトイレにいく (30代・女性)
・ 行きたい時よりも早めにトイレに行きます。 (20代・女性)
・ 定期的にトイレに行ってチェックする (30代・女性)
最も基本的な対策としてチェックする回数を意識的に増やすということが挙げられます。
特に使い始めは布ナプキンがどのくらいの時間持つかなどは個人差も大きいため、頻繁にチェックしながら使い始めるのが良いでしょう。
なお、布ナプキンを外出先などで交換する場合は替えの布ナプキンは多めに持っていったり、交換したものはその場で簡単に水洗いするなどいくつか注意点があります。
布ナプキンの交換の注意点やタイミングについては以下の記事でもまとめているため併せて参考にしてみてください。
布ナプキンの交換まとめ|タイミングや外出時・外出先での注意点など
多い日は他の生理用品を併用したりサイズを変えたりする
・ 私は経血が少ない方なのであまり漏れる事はありませんでしたが、二日目はむれますがショーツに薄めのおりものシートを引いてから布ナプキンを使っていました。 (30代・女性)
・ 2日目など多い時は普通のナプキンと併用している (40代・女性)
・ 量が多い時はこまめに取り替えたり、吸収性が高く、大きいサイズの物を使用します。 (20代・女性)
他の生理用品も同様ですが、多い日と少ない日では対策も変わってきます。多い日は特に注意が必要であり、最初は通常の紙ナプキンなどを併用する人も少なくありません。
また、同じ布ナプキンでもサイズの大きいものや羽根付きのものを使用することでより安全に使用することができるため、多い日はやや特別な対策をするのが良いでしょう。
2枚重ねやショーツを重ね履きする
・ 多い日は夜用一枚ではなく、布ナプキンをもう一枚おって重ねて使う。 (20代・女性)
・ 通常の形の布ナプキンの上にハンカチタイプの布ナプキンをくるくる筒状に丸めて陰部に沿わせたところ、横モレやつたい漏れがしなくなった。 (20代・女性)
・ ナプキンを付けたパンツの上にミニパンツを履くことで、ズレを防ぐことができ安心です。 (20代・女性)
布ナプキンを重ねて使用するという意見や、ズレを防ぐ目的でショーツを重ねるという意見もいくつかみられました。
長時間変えられないような状況ではこちらも有効な対策の一つと言えます。
その他
・ トイレットペーパーをあてておくと、漏れを防ぐ効果がある (30代・女性)
・ 仰向けで寝ないようにしている (20代・女性)
・ 使ってみて思うのは、慣れが必要だなということ。まずは、量が多いときは使い捨てナプキンを使い、3日目くらいから布にするという使い分けから始めるのが良いと思う。 (40代・女性)
上記のようにトイレットペーパーを補助的に使う、就寝時に使う際は仰向けに寝ない、慣れるまでは3日目くらいの量が少なくなってくる時期だけ使用するなどの意見がありました。
他にも布ナプキンがずれることに対しての対策も必要です。布ナプキンユーザーへのアンケート調査では50%の人が布ナプキンがズレた経験があるという結果でした。
以下の記事では布ナプキンのずれた経験の有無やそのた対策についてアンケートを取った結果をまとめているため併せて参考にしてください。
布ナプキンは慣れると非常に快適に利用できますが、使い始めは少し戸惑う人も少なくありません。
これから布ナプキンを始める人や慣れてない人でなるべく失敗したくないという場合は、今回の先輩ユーザーの失敗談やアドバイスを参考にしてより良い布ナプキンライフを目指してください。
コメント